こんにちは、無敵の自己肯定感を育てるカウンセラーのAYAです。
今回はこちらの記事↓
アダルトチルドレンとは?
①主な特徴3つ
②あなたはどのタイプ?6分類チェックテスト
③克服したらどう変わる?
の続きです。
どのようにアプローチする?タイプ別解説まとめ
前回は、アダルトチルドレン6タイプを克服することで、それぞれどのようになっていけるのか?を、一緒に考えてみましたね。
今回は、カウンセリングではそれぞれどのようにアプローチしていくのかを、6タイプ別にお伝えします。
冒頭のメッセージは、各タイプのクライアント様へ、繰り返しお伝えしている内容です。是非ご確認くださいね!
ヒーロータイプ
完璧じゃなくていい
✅自分の価値は成果だけではないことに気づく練習
成果にこだわらず、どんな自分も価値があると感じる心を育てます。
✅失敗を恐れない練習
「失敗しても大丈夫」と感じられるよう、イメージワークでチャレンジしていきます。
ケアテイカータイプ
存在するだけでいい
✅自分の気持ちを伝える練習:
自分の意見や感情を自然に表現する方法を学びます。「NO」と言うこともできるように。
✅自分と他人のニーズを分ける方法: 自分が何を必要としているかを理解し、他人に過度に影響を受けない練習をします。
ピエロタイプ
ネガティブ感情を出していい
✅無理して笑わない勇気を育む
辛いときに笑わなくてもいい、ということを覚える練習をします。
✅本当の気持ちを知る
「今、本当はどう感じているの?」という自分の気持ちに気づく練習をします。どんな気持ちでも大丈夫です!
スケープゴートタイプ
一人で抱え込まなくていい
✅感情の深掘り
反抗心の背後にある本当の感情にフォーカス。「何が本当に辛かったのか」を見つけていきます
✅感情発散とストレス解消
感情を発散し、自分を表現するスキルを磨きます
ロストワンタイプ
「認めてほしい」本音に気づく
✅自分を表現する練習
絵を描いたり、文章を書いたり、どんな方法でも自分を表現する練習をしていきます。
✅感じたことを話してみる
自分の気持ちを声に出す練習をします。無理せずゆっくりと進めていきます。
イネイブラータイプ
満たすのはまず自分
✅境界線を引く練習
「ここからは自分の領域」と、自分と他人の間に境界線を引く練習をします。
✅「断る勇気」を持つ
頼まれごとをされたとき、時には「今はできない」と言う勇気が必要。自分を守り、他人も自分で解決できるチャンスを与えることができます!
どんな経験も、あなただけの宝物
いかがでしょうか。
6タイプ別に、だんだんご自分のことが見えてきたかもしれませんね。
そんなあなたに、伝えたいことがあります。
アダルトチルドレンは、ネガティブな側面だけではなく、独自の強みと可能性が秘められています。
あなたがこれまで培ってきた経験は、嬉しかったことも辛かったことも、すべてあなただけの宝物です。
そして、あなたは決してひとりではありません。
多くの人が、心のどこかで同じような悩みを抱えています。その問題にどのように向き合うか、決めるのは自分です。
漠然とした恐れや不安を抱きながらも、やり過ごしながら生きていくのか、きちんと恐れや不安を見つめて、新しい自分を見いだして、自分らしく生きていくか。
実は、現代日本で圧倒的に多いのは前者です。
少しでも「自分は後者になりたい」と感じた方は、ぜひ次の記事もお読みくださいね。
次回の記事では、アダルトチルドレンは決して特殊なケースではなく、実は日本人の多くが抱えている生きづらさであることについて、考えていきます。お楽しみに!